てぃーだブログ › 野球未来プロジェクト › 小学校・野球型体育授業 › 野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


★☆★野球を通して、子供たちの未来を創造する!☆★☆


  近年、甲子園やプロ野球の盛り上がりの裏で、野球の競技人口の減少が顕著に
 表れており、中学校体育連盟のデータによれば、軟式野球部競技人口は2009年
 31万7,053人から、2016年には12万人減の18万5,413人まで減少しています。

  一方サッカーは23万人前後で推移しており、既にサッカー部員数が野球部員数
 を上回っている現状があります。特にジュニア世代(7才~15才)における競技
 人口の減少は深刻な問題となっています(全国の少年野球チームが過去5年間で
 200チーム減少しています)。

  スポーツの多様化、ボール・バットの過敏な危険認識による公園や校庭での
 キャッチボール禁止、高額な道具代や当番で親の負担が大きく、子供にあえて
 野球をさせないなど「野球」に触れる機会が失われ、野球を知る・始める子供が
 少ないと言う理由にあげられます。

  野球を通して、幼少期の子供たちにスポーツを始める機会を与え、子供の心身
 の健康増進の機会をつくり、また、野球の楽しさを伝える事により、将来の野球
 の競技人口増加に寄与する事を目指しています!

  サンプル

NPO法人野球未来.Ryukyu  理事長 : 大野 倫 

 



↓↓↓ 賛助会員説明チラシと申込書のページにジャンプします↓↓↓








2020年01月30日

野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】

⚾野球人口減少対策事業⚾
『野球未来プロジェクト』

【1月】なのに、沖縄は夏模様晴れ26℃ニコニコ💦
今回は、沖縄市立美里小学校4年生3クラスを対象に『野球体育』授業を行いました😊
野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


4年生でも、まだ部活動を始めてない子供も多く、今後どんなスポーツにチャレンジするか興味があります。何がきっかけでその競技の選択に至るのか、いつかアンケート取ってみよう😉
一人でも、(本音はたくさんの😄)今日の授業がきっかけで野球を始める子がいたら嬉しいですね😄
野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】


野球型体育授業【沖縄県沖縄市立美里小学校】



クラウドファンディング明日までとなりました❗
最後まで全力でチャレンジします。
応援宜しくお願いします❗
↓↓↓タップ↓↓↓
https://readyfor.jp/projects/yakyumirai



同じカテゴリー(小学校・野球型体育授業)の記事
⚾️野球体育⚾️
⚾️野球体育⚾️(2023-01-31 18:52)

野球普及活動⚾
野球普及活動⚾(2022-11-23 23:58)


Posted by ⚾野球未来プロジェクト at 18:24 │小学校・野球型体育授業